進め方
考える + 形にする
majima DESIGN では、最適な方法を一緒に「考えるパート」と、手を動かして「形にするパート」を組み合わせてデザインを行います。情報を整理し、相応しい形を与えることで、人と社会の関係をより良くつなぐデザインを目指しています。課題の整理や発信方法の企画・選定、デザインに関するアドバイスなど「考えるパート」のみのご相談も承ります。

02
初回ご相談
対面またはオンラインでお話をうかがいます。課題を整理し、デザインの方針を決定します。
03
お見積り
02の方針をもとに、制作費のお見積りを行います。
04
制作
印刷物やウェブサイト、コンテンツなど、情報を具体的な形に落とし込みます。
05
調整
目的や現場に合う形を一緒に探り、必要に応じて内容や表現を調整します。
06
納品・お支払い
成果物の納品後に、請求書をお送りします。
大切にしていること
見せるより、伝わるデザイン
大切な情報を1人でも多くの人に伝えるために、アクセシブルで美しいデザインを目指します。
紙とウェブ、どちらも活かす
世界観を統一しながら、媒体の特性を踏まえた最適な組み合わせを考えます。
つくって終わりにしない
継続性、運用しやすさを見据えて、内部で自走できる仕組みづくりを支援します。
料金プラン
単発プラン
継続プラン
毎月ミーティングをしながら、情報発信のパートナーとして伴走します。メールや各種チャットツールでのご相談にも随時応じます。3ヶ月更新の月額プランです。
- 継続的なサイト改善や運用支援
- noteやブログ、定期刊行物のデザイン支援
- 一貫したデザイン展開の監修
ライト
考える
25,000円/月
月1回のミーティングを中心に、情報発信やデザインに関するアドバイスを行います。制作費は必要なタイミングで別途お見積りします。
スタンダード
考える + 形にする
50,000円〜/月
月1回のミーティングに加えて、月1〜2件の制作を行います。
パワー
考える + 形にする
お見積り
チームの一員として継続的に関わりながら制作を進めます。実働に応じたご請求など、内容に応じて柔軟に対応いたします。
制作費のめやす
- チラシ:2.5〜8万円
- リーフレット:5〜15万円
- パンフレット:10〜50万円
- ロゴマーク:7.5〜15万円
- ウェブページ(シングルページ):10〜30万円
- ウェブサイト(ホームページ):15〜200万円
- 研修・ワークショップ:5〜15万円
※別途、印刷費やサーバー代など実費が必要な場合があります
Q&A
Q. 作りたいものや考えがまとまりません
伝えたいことがまとまり切っていなくても大丈夫です。ヒアリングをもとに、適切な企画・構成をご提案します。文章を書くのが苦手な方には、インタビューや資料からのコンテンツ作成も行っています。
Q. 予算が少ないのですが……
価格でデザインを諦めて欲しくないと考えています。デザインは内容によって大きく価格が変動します。ロゴマークやホームページなど「〇〇を作りたい」ベースではなく、「こんな目的を達成したい」とご相談いただければ、ご予算内で取れる最適な方法をご提案いたします。
Q. 得意/不得意分野はありますか?
せっかくデザインを依頼したのに「思っていたのと何だか違った」というミスマッチを少しでも防げるよう、majima DESIGN の得意/不得意分野やデザインへの価値観をまとめたページをご用意しました。